16 Jul 2008

apacheいれてみた

apacheを入れてみました。細かいところはよくわかってないです。何か本を買おうかな。

ダウンロード

Downloading Apache - Japanized Apache Site

こちらからファイルを持ってきて展開します。今回はとりあえず一番新しいやつということで、httpd-2.2.9.tar.gz にしました。バージョンの違いについてはよくわかりません。たぶん安定版/開発版などあると思います。

インストール

普通に、

  • 展開したディレクトリに移動
  • ./configure
  • make
  • スーパユーザ権限で、make install

です。

設定

/usr/local/apache2 にインストールされています。そこに移動し、conf/httpd.confを編集します。httpd.confはたぶんアパッチの設定ファイルです。

$ cd /usr/local/apache2
$ sudo emacs conf/httpd.conf

ServerNameというコメントアウトされている行があるので、値を適当なものに書き換え、コメントを解除します。ここはよく意味わかってません。

apachectlというプログラムをconfigtestというオプションをつけて走らせると、 httpd.confの文法をチェックしてくれます。便利です。

$ apachectl configtest
Syntax OK

起動と終了

起動・終了などもapachectlから行います。

#起動
$ apachectl start

#終了
$ apachectl stop

apachectl gracefulとすると再起動するそうです。グレイスフルとは変わった名前ですね。

確認

ブラウザに、http://localhost/と入力すれば、apacheのテストページが表示されると思います。




追記 apacheの勉強

apacheを学ぶには、公式のドキュメントを読むのがいいらしい。

Apache HTTP サーバ バージョン 2.2 ドキュメント - Apache HTTP サーバ




追記 debianでのインストール

別のマシン(xp + colinux + debian)にも入れようとしたところ、configureの時点で次のエラーが出ました。

configure: error: C compiler cannot create executables

gccもインストール済みだしおかしいなと思っていたところ、次のサイトを見て解決。

zuzara : Ubuntu6.10にapache2.2.3とPHP5.2.0をソースから入れたときのメモ

g++を入れなきゃだめみたいです。apt-getでインストールして、無事うまくいきました。